社会福祉法人 蒼生会
施設
子育て中の方へ
園庭開放・講座のご案内
ふれあい体験・ボランティアを
ご希望の方へ

社会福祉法人 蒼生会について

蒼生会について

仲良しコンビです!
社会福祉法人蒼生会は、1997年11月、神奈川県相模原市南区鵜野森に創立され、 現在、高齢者福祉及び児童福祉を二本柱として介護福祉施設、こども園等を運営しています。

蒼生会の運営する施設には、利用者や近隣の皆様に親しみを抱いていただけるよう「モモ」または「ピノ」の名前がつけられています。

「モモ」はできるだけ多くの皆様に利用していただけるよう広域的に事業を展開し、「ピノ」は地域に密着した事業展開を心がけています。

保育園
「モモ」と「ピノ」は、法人理念を具現化するために利用者や職員の「生きる力」を養い伸ばすというテーマを掲げ、介護と教育・保育に取り組んでいます。

モモとは

モモ
モモは、ミヒャエル・エンデの小説「モモ」から名付けられました。名前のような可愛らしさと人間の哲学的な奥ゆかしさを感じられる施設でありたいという願いが込められています。

ピノとは

ピノ
「ピノ」という名前は、ブドウの品種であるピノノアールがその由来で、この種は栽培が非常に難しいのですが、とてもおいしい赤ワインが創られることで知られています。ピノの名前には、じっくり丁寧に人を育み、ケアすることで最上の福祉サービスを地域のみなさまにお届けすることを理想とし、そしてそのための努力を怠らないようにとの願いが込められています。

福祉の国際人たれ

蒼生会では、モモやピノで働く職員がもっと視野をひろげ、幅広い知識と経験が得られるよう定期的に海外研修を行っています。

トピックス

2023.03.04
小規模保育園ナナ  ~ナナであそぼう~
2023.02.24
コミュニティセンターピノ(通所介護)リニューアルのお知らせ
2023.02.11
小規模保育園ナナ  ~ナナであそぼう~
2023.02.01
認定こども園ピノ 3月の子育て広場のご案内
2022.01.01
認定こども園ピノ 2月の子育て広場のご案内
2022.12.26
ピノの子育て教室 12月17日(土)「ベビーマッサージ」を開催しました
2022.12.21
認定こども園ピノ テラス開放のお知らせ

広報誌

2022.04.01
広報紙「popo」はホームページ配信に変わります
2017.02.07
popo 第13号
2017.02.07
popo 第12号
2017.02.07
popo 第11号
2016.01.12
popo 第10号
2015.08.31
popo 第9号
2015.08.31
popo 第8号
お問い合わせ先

ページの先頭へ戻る