トピックス
認定こども園 ピノの『ゆず湯』12/22
2020年12月22日(火)PM 12時38分
12月21日は冬至の日
園では『一年間、風邪をひかないように』と健康を願って
ゆず湯を行いました。




冬至の日は、「運盛り」と言って、運を付けるために「ん」のつく食べ物を食べる習慣があります。
昼食では、南京(なんき”ん”)と小豆のいとこ煮をいただきました。
12月21日は冬至の日
園では『一年間、風邪をひかないように』と健康を願って
ゆず湯を行いました。
冬至の日は、「運盛り」と言って、運を付けるために「ん」のつく食べ物を食べる習慣があります。
昼食では、南京(なんき”ん”)と小豆のいとこ煮をいただきました。