ナナトピックス
小規模保育園ナナ 4.5月のこどもたち
2021年05月29日(土)PM 06時54分
新しいおともだちを7人迎えました。
4月 子どもの日にちなんで、菖蒲の葉に触れ、手や足を浸して温めました。 ~子どもたちが健やかに育っていきますように~ 私たち保育者の思いを込めて行いました。



5月 ナナの庭にある小さな畑を土つくりから子どもたちと一緒に行い、さつま芋の苗を植えをしました。さつま芋の苗植えと聞いて、2歳の子どもたちが想像したものは、昨年『長~いツルの先にさつま芋がついていたこと』だったようで、「あれ?お芋ついてないね」とお話しながら、不思議そうな表情でツルを眺めていました。そんな会話をしながら、無事に苗植えは終了。これから子どもたちは、どのようにお芋を観察していくのでしょうか。どんなお芋ができるのか、子どもたちと一緒に育てていきたいと思います。

