社会福祉法人 蒼生会
施設
ふれあい体験・ボランティアを
ご希望の方へ
入園をお考えの方へ

トピックス

モモのごはん

2023年11月07日(火)AM 10時54分

 からだにやさいしいごはん 2023.11.1

無農薬の野菜や無添加、国産などの素材にこだわり、子どもたちが安全な食事ができるよう、からだにやさしい給食作りをしています。旬の食材の味を生かし、薄味で旬の食材そのものの味を生かし、出汁やソース、おやつも手作りです。3歳児以上クラスでは、毎週金曜日には季節の野菜や果物を使い、炊き込みご飯や行事食を作っています。写真は3歳児クラス以上の子どもたちが作った「柏餅」です。

端午の節句 柏餅 柏の葉は子孫繫栄の象徴です。食の伝統も大切にしています。

夏のおまつり(小麦粉饅頭) この時期に収穫できる小麦を使って手作りしています。

10月27日 秋のおまつり

毎年この時期は、園児と保育者で集い収穫を祝っています。

秋のおまつり当日の写真です。お昼ご飯では、秋の実りを感じられる野菜を使った献立です。

1歳児 鶏挽き肉と青菜の野菜ご飯 ・味噌汁

2歳児 鶏挽き肉と青菜の野菜ご飯 ・里芋の味噌汁

幼児  雑穀ご飯・鶏肉の照り焼き・ 秋野菜の煮物・ えのきと油揚げの味噌汁

10月5日

1歳児クラス  鶏挽き肉ときのこの野菜ご飯 ・柿(奈良県産)

2歳児クラス 鶏挽き肉ときのこのスパゲッティ・柿(奈良県産)

3〜5歳児クラス 鶏挽き肉ときのこのスパゲッティ・かぶのピクルス・柿(奈良県産)

ページの先頭へ戻る